この講座では、主に「刺し子ふきん」づくりを通して、様々な模様の作図方法や刺し方のコツをレッスンします。
まずは布の準備をして地の目の整ったふきんを作るところからはじめます。作ったふきんに課題の図案を作図し、糸を選んで刺します。生徒さんそれぞれの進み具合にあわせて製作をするので、初めての方でも安心してご受講いただけます。
回数を重ねながら難易度を上げていくので、着実にステップアップすることができます。
細かい作業がありますが、難しいソーイングの技術は不要です。
慣れてきたらハンカチやポーチなどの小物づくりにもチャレンジできます。
日本で古くから伝わる暮らしの手仕事「刺し子」の手軽さと奥深さを一緒に楽しみましょう。
【教材について】
教材は教室で講師が販売いたします。初回は約4,000 円程度。
課題で使用する刺し子糸は販売します。(170〜320 円程度)
製作する作品に応じての教材費がかかります。