公益財団法人日本手芸普及協会のテキストの内容をヴォーグ学園名古屋校の資格講座講師がアレンジ作品として提案。テキストには書かれていない+αを楽しく学んでみませんか?
どなたでもお申込みいただけます。
別冊テキストをお持ちでいない方は、テキスト付きでお申込みください。
【アレンジ作品提案:角田祐三子】
〜編地を製図にどうあてはめるか〜
かぎ針モチーフは編み方次第で表情が変わります。配色アランも地糸と配色糸の組み合わせで思いがけない効果が現れます。今回は見本ベストに使用した講師のこだわりを実習します。またゲージ作成からベストを完成させるまでの過程も説明します。
※講座ではベストのポイントのモチーフ編みのテクニックの実習となります。ベストとして仕立てたい方は着分の追加毛糸を当日ご注文いただけます。(お渡しは後日)