1. 全国トップ
  2. 東京校
  3. 編物
  4. 講座詳細
編物
途中入学可 定期講座 残りわずか

北欧の伝統模様を編む 午前クラス

  • 斉藤伝統模様メイン.jpg

  • 斉藤伝統模様サブ1.JPG

  • 斉藤伝統模様メイン.jpg
  • 斉藤伝統模様サブ1.JPG
続きを読む
講師 斉藤 理子
曜日・時間 月曜日 10:00〜12:30
回数 6回
持ち物 棒針4号、糸切りはさみ、筆記用具、 お持ちの方は、書籍「いちばんよくわかる 棒針あみの基礎」又は「いちばんよくわかる 新・棒針あみの基礎」をご持参ください
備考 初回教材費:スワッチ用糸セット 2,200円程度 *お申込み時に、赤系・青系のどちらかを選んでご注文下さい (毛糸の入荷状況により、ご希望のカラーがご用意できない場合もございます)
講座日 2025/04/28(月)
2025/05/26(月)
2025/06/23(月)
2025/07/28(月)
2025/08/25(月)
2025/09/22(月)
26,400円(税込)
受講料 
25,410円
維持費 
990円

person講師詳細

斉藤 理子ヴォーグ編物指導者養成校卒業。(公財)日本手芸普及協会師範。カルチャーセンター等で、手編みの講師を務める。