search
講座検索
account_circle
ログイン
メニュー
横浜校
call
045-227-1605
045-227-1605
講座を探す
資料請求
メールマガジン
Q&A
アクセス
営業日カレンダー
account_circle
ログイン
横浜校
045-227-1605
閉じる
講座を探す
キーワードから探す
search
校舎から探す
ジャンルから探す
全校の講座が表示されるので、校舎を選ぶから絞って検索することをおすすめします
編物
パッチワーク・キルト
刺繍
レース
カリグラフィー・ペイント
ビーズ・アクセサリー
ソーイング
ドール・ミニチュア
つまみ細工・和の手芸
フラワー・自然素材
いろいろなクラフト
かご・バッグ・ポーチ
ペーパークラフト
オンライン講座
動画レッスン
全国トップ
横浜校
つまみ細工・和の手芸
講座詳細
つまみ細工・和の手芸
途中入学可
定期講座
飯田和世のかわいいお細工もの
講師詳細
昔なつかしい日本の古布を使って手のひらサイズの人形や袋ものを作ります。
初めての方は、鳩袋などを作り基本を学んでいきます。経験者は初日にご相談ください。
新入生講座内容:鳩袋やキキョウ袋を予定。
続きを読む
講師
飯田 和世
曜日・時間
第1火曜日 13:30〜16:00
回数
6回
持ち物
縫針(4の3)、マチ針、目打ち、にぎりバサミ、はさみ(紙、布がそれぞれ切れるもの、万能はさみでも良い)、ものさし(30p位)、絹糸(赤・ピンク) ※初回は、上記の内既にお持ちの物をご持参いただく形で結構です。
備考
初回教材費:1作品につき約3,000円を予定。
講座日
2025/04/01(火)
2025/05/13(火)
2025/06/03(火)
2025/07/01(火)
2025/08/05(火)
2025/09/02(火)
27,390円(税込)
受講料
26,400円
維持費
990円
お申し込み
お申し込み
person
講師詳細
飯田 和世
1994年より内藤乃武子先生に師事。2000年4月からNHK文化センター青山で助手を務める。2003年7月から朝日カルチャーセンター立川で助手を務める。お箏、三絃に造詣があり、生田流宮城会の教師として演奏活動もおこなう。
arrow_upward