アームピンクッション、ソーイングケース、巾着つきトートバッグ、スカート・パンツ、チュニック、ブラウスの製作を通して、手縫いとミシン縫いの基本を学んでいきます。実際にさまざまな種類の布に触れながら、感覚としてソーイングの知識と技術を身につけます。しっかりと基本を学ぶことで、つくる楽しみと同時に、つくれる物もさらに広がっていきます。ミシンを一人一台使用し授業を受けられます。
なお、この講座は、申請(有料)により公益財団法人日本手芸普及協会の本科卒業証書を取得できます。
手縫いやミシン縫いの基本、洋服の仕上げ方を習得します。サイズ別「実物大型紙」を使用するので、難しい原型製図は覚えなくても大丈夫です。
オリジナル教材「ファブリック帳」で、素材の名称や織りの違いを学びます。
製作作品:アームピンクッション(手縫い)・ソーイングケース・巾着つきトートバッグ・スカートまたはパンツ・チュニック・ブラウス・修了作品
※2回目以降の材料、ミシン針、ボビンは各自ご用意いただきます。
※使用するミシンにつきましては、初講日にご説明させていただきます。