1. 全国トップ
  2. 横浜校
  3. 編物
  4. 講座詳細
編物
途中入学可 定期講座

世界の伝統ニットを編む

  • 世界の伝統ニットを編むメイン画像のみ.jpg

  • 世界の伝統ニットを編むサブ1.jpg

  • 世界の伝統ニットを編むサブ2.jpg

  • 世界の伝統ニットを編むメイン画像のみ.jpg
  • 世界の伝統ニットを編むサブ1.jpg
  • 世界の伝統ニットを編むサブ2.jpg
続きを読む
講師 岡本 真希子
曜日・時間 第1・3月曜日 13:30〜16:00
回数 10回
持ち物 筆記用具、アランは棒針5〜12号、ロピは棒針9〜14号で持っている号数の針。 教材申込用紙に記載されているもの。 書籍「世界の伝統ニットシリーズ」(日本ヴォーグ社刊)をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方には、資料をお渡しします。
備考 初回教材費:試し編み用の毛糸代 1,000〜2,000円程度 資料代 100〜500円程度 教材申込書でご注文された合計金額をご持参ください。
その他
講座日 2025/04/07(月)
2025/04/21(月)
2025/05/19(月)
2025/06/02(月)
2025/06/16(月)
2025/07/07(月)
2025/08/04(月)
2025/08/18(月)
2025/09/01(月)
2025/09/29(月)
44,000円(税込)
受講料 
42,350円
維持費 
1,650円

person講師詳細

岡本 真希子幼少の頃から手作りに親しみ、ヴォーグ編物指導者養成校に入学し本格的にニットを学ぶ。卒業後は毛糸メーカーに勤務 作品の企画等に携わる。日本ヴォーグ社関連の雑誌・書籍に作品掲載。(公財)日本手芸普及協会 手編み師範