学びたいことから学べるカリキュラムの無い和裁教室です。全工程を手縫いで仕上げること、縫い代を切り落とさないこと、着物から羽織への仕立て替えなど、日本古来の和裁をそのまま伝えることを大切にしています。初回は小物を作りながら手縫いの基本を学びます。2回目以降は縫いたい物から縫えます。着物を縫ったら、着て出かけるまでが和裁の楽しさです。縫った着物を着てお出かけすることを目標に、浴衣や着物、長襦袢、羽織など、楽しく一緒に縫いましょう。
新入生講座内容:初回は巾着袋(小)、反物が収納できるサイズの巾着袋、巻き道具入れのいずれかを作ります。