縫い針で作るオートクチュール刺繍です。基礎から丁寧に美しく「ビーズ刺繍」を学びましょう。
ビーズを綺麗に刺すための針の持ち方、布と針の関係などの最初の知識と技術や、ずれない図案の写し方、写すための道具の選び方など。ビーズ刺繍の基礎からスタートします。カリキュラムには経験者の方も目からウロコの、わかっているようで知らない「コツ」がカリキュラムにたくさん詰まっています。「ちゃんとやっているつもりなのに上手くいかない、綺麗にできない!」こちらの講座では、誰も教えてくれなかった「その訳」についてもわかりやすくご説明します。
※半年間の新入生クラスのカリキュラム修了後は、PMにて開催の「経験者クラス」へご異動となります。予めご了承ください。
※レッスンは全日程にご出席ください。体調不良などやむを得ずご欠席された場合は動画レッスンでの補講(有料)が必要となります。詳細は、下記「講座受講にあたってのお願い」をご覧ください。
【新入生講座内容】
基礎ステッチとクローバーの刺しゅう
==========
【レッスンのポイント】
・右手と左手の役割から刺繍の基礎を丁寧に説明します
・標通りに刺す意味、標通りになぜ上手く刺すことができないのか?を考えながら進めます
==========
【教材内容】
@クローバーの刺繍
Aブローチづくり基礎(ごく小さいブローチを作ります)
Bテキストと写真
Cビーズ刺繍用道具(ビーズマット、ピンセット、三角トレイ2個)
※「クローバーの刺繍」を巾着に仕立てたい方は、材料費3,000円(税込)。「サンプラー」を作りたい方は、材料費3,000円(税込)を初回レッスン時にご注文承ります。
※巾着・サンプラーはレッスン内では仕立てません。製図などの簡単なレシピを同封いたします。