【東京校】資格取得応援キャンペーン
2025年4月生 資格取得応援キャンペーン
2月1日(土)〜3月31(月)
入学金無料(11,000円→0円)+対象講座の初回テキストをプレゼント
ヴォーグ学園各校で開催している公益財団法人日本手芸普及協会の資格取得講座(入門・本科等)を新たに受講スタートする方対象のキャンペーンです。
あみもの、レース、パッチワーク、刺しゅうなど様々なジャンルの資格取得講座を開催しています。開催しているすべてのジャンルが対象です。
この機会に資格取得講座にチャレンジしてみませんか。
講座一覧
編物
-
東京校
かぎ針編み資格取得講座 入門コース 火曜午前 諸星先生クラス
- NEW
- 定期講座
- 諸星 由喜子
- 2025/04/08〜
火
10:00〜12:30
新入生講座内容: ・針の持ち方、糸のかけ方(鎖編み、方眼編み、ネット編み) ・とじ、はぎの仕方、縁編みの拾い方(玉編み、パプコーン編み、リング編み他) ・モチーフの作り目、つなぎ方の練習(四角モチーフ、丸モチーフ) *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/JfvDTqGiXiQFaFFy9)
詳しく見る -
東京校
かぎ針編み資格取得講座 入門コース 土曜午前 吉川先生クラス
- NEW
- 定期講座
- 吉川 志津子
- 2025/04/05〜
土
10:00〜12:30
新入生講座内容: ・針の持ち方、糸のかけ方(鎖編み、方眼編み、ネット編み) ・とじ、はぎの仕方、縁編みの拾い方(玉編み、パプコーン編み、リング編み他) ・モチーフの作り目、つなぎ方の練習(四角モチーフ、丸モチーフ) *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/JfvDTqGiXiQFaFFy9)
詳しく見る -
東京校
かぎ針編み資格取得講座 入門コース 日曜午前 田野先生クラス
- NEW
- 定期講座
- 田野 準子
- 2025/04/06〜
日
10:00〜12:30
新入生講座内容: ・針の持ち方、糸のかけ方(鎖編み、方眼編み、ネット編み) ・とじ、はぎの仕方、縁編みの拾い方(玉編み、パプコーン編み、リング編み他) ・モチーフの作り目、つなぎ方の練習(四角モチーフ、丸モチーフ) *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/JfvDTqGiXiQFaFFy9)
詳しく見る -
東京校
かぎ針編み資格取得講座マイペースコース(入門) 1.3木曜 吉川先生クラス
- 定期講座
- 吉川 志津子
- 2025/04/03〜
木
18:30〜20:30
新入生講座内容: ・針の持ち方、糸のかけ方(鎖編み、方眼編み、ネット編み) ・とじ、はぎの仕方、縁編みの拾い方(玉編み、パプコーン編み、リング編み他) ・モチーフの作り目、つなぎ方の練習(四角モチーフ、丸モチーフ) *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/JfvDTqGiXiQFaFFy9)
詳しく見る -
東京校
棒針編み資格取得講座 入門コース 火曜午後 諸星先生クラス
- NEW
- 定期講座
- 諸星 由喜子
- 2025/04/08〜
火
13:30〜16:00
新入生講座内容: ・棒針の持ち方、作り目の方法 ・表目と裏目の地模様、透かし模様、交差模様、ノット編み、すべり目・引き上げ模様など9つの模様のパターンとこもの作品 *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/wfpijdKMyMB7vAtM9)
詳しく見る -
東京校
棒針編み資格取得講座 入門コース 土曜午後 吉川先生クラス
- NEW
- 定期講座
- 吉川 志津子
- 2025/04/05〜
土
13:30〜16:00
新入生講座内容: ・棒針の持ち方、作り目の方法 ・表目と裏目の地模様、透かし模様、交差模様、ノット編み、すべり目・引き上げ模様など9つの模様のパターンとこもの作品 *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/wfpijdKMyMB7vAtM9)
詳しく見る -
東京校
棒針編み資格取得講座 入門コース 日曜午後 田野先生クラス
- NEW
- 定期講座
- 田野 準子
- 2025/04/06〜
日
13:30〜16:00
新入生講座内容: ・棒針の持ち方、作り目の方法 ・表目と裏目の地模様、透かし模様、交差模様、ノット編み、すべり目・引き上げ模様など9つの模様のパターンとこもの作品 *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/wfpijdKMyMB7vAtM9)
詳しく見る -
東京校
棒針編み資格取得講座マイペースコース(入門) 1.3木曜 田野先生クラス
- NEW
- 定期講座
- 田野 準子
- 2025/04/03〜
木
18:30〜20:30
新入生講座内容: ・棒針の持ち方、作り目の方法 ・表目と裏目の地模様、透かし模様、交差模様、ノット編み、すべり目・引き上げ模様など9つの模様のパターンとこもの作品 *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/wfpijdKMyMB7vAtM9)
詳しく見る -
東京校
棒針編み資格取得講座マイペースコース(入門) 2.4金曜日クラス
- 定期講座
- 満席
- 斉藤 理子
- 吉田 智子
- 2025/04/11〜
金
18:30〜20:30
新入生講座内容: ・棒針の持ち方、作り目の方法 ・表目と裏目の地模様、透かし模様、交差模様、ノット編み、すべり目・引き上げ模様など9つの模様のパターンとこもの作品 *スタイルブックの作品が編めるようになるレッスン 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/wfpijdKMyMB7vAtM9)
詳しく見る
パッチワーク・キルト
-
東京校
パッチワーク(資格取得) 水曜日・午前クラス
- 定期講座
- 堀田 美津子
- 浅賀 良子
- 2025/04/16〜
水
10:00〜12:00
新入生講座内容:・道具の説明・パターンの製図・布の裁ち方、縫い方からはじめます ・タペストリー・バック・ポーチ・クッションなど 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/qiTRVn7KXBhxxGRUA)
詳しく見る -
東京校
パッチワーク(資格取得) 水曜日・午後クラス
- 定期講座
- 堀田 美津子
- 浅賀 良子
- 2025/04/16〜
水
13:30〜15:30
新入生講座内容:・道具の説明・パターンの製図・布の裁ち方、縫い方からはじめます ・タペストリー・バック・ポーチ・クッションなど 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/qiTRVn7KXBhxxGRUA)
詳しく見る -
東京校
パッチワーク(資格取得) 土曜日・午前クラス
- 定期講座
- 堀田 美津子
- 安岡 篤子
- 2025/04/12〜
土
10:00〜12:00
新入生講座内容:・道具の説明・パターンの製図・布の裁ち方、縫い方からはじめます ・タペストリー・バック・ポーチ・クッションなど 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/qiTRVn7KXBhxxGRUA)
詳しく見る
刺繍
-
東京校
刺しゅう資格 区限刺しゅう(本科)
- NEW
- 定期講座
- 彦坂 志乃美
- 2025/04/16〜
水
13:30〜16:00
新入生講座内容:(区限刺しゅう本科) クロスステッチT、キャンバスワークT、ブラックワークT、スウェーデン刺しゅう 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/iem3r2NwqomXYHEm9)
詳しく見る -
東京校
刺しゅう資格 ステッチ100(本科)
- NEW
- 定期講座
- 永田 貴恵子
- 2025/04/05〜
土
10:00〜12:30
新入生講座内容:(ステッチ100本科) フランス刺しゅうT、フランス刺しゅうU、リボン刺しゅう 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/rM6iTWeSbFYAPX6Y6)
詳しく見る -
東京校
刺しゅう資格 ステッチ100(本科・高等科合同クラス)
- 定期講座
- 川端 明子
- 2025/04/01〜
火
13:30〜16:00
新入生講座内容 (ステッチ100本科)フランス刺しゅうT、フランス刺しゅうU、リボン刺しゅう (ステッチ100高等科)スモッキング刺しゅうT、ハンガリー刺しゅう、ビーズ刺しゅう、フランス刺しゅうV 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/rM6iTWeSbFYAPX6Y6) ### 教材費 【本科】初回教材費:キット代:16,000円程度 (本科で使用する3作品分の材料を一括してお支払頂きます。課題に取りかかる時に講師より順次お渡ししていきます。) その他に、教材申込用紙でご注文された合計金額をご持参下さい。 【高等科】初回教材費:テキスト代:1,980円(税込)、キット代:11,000円程度 (高等科で使用する4作品分の材料を一括してお支払頂きます。課題に取りかかる時に講師より順次お渡ししていきます。)
詳しく見る -
東京校
刺しゅう資格 白糸刺しゅう(本科)
- NEW
- 定期講座
- 川端 明子
- 2025/04/09〜
水
10:00〜12:30
新入生講座内容:(白糸刺しゅう本科) ハーダンガーワークT、ドロンワークT、カットワークT 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/8oVkneVjNErsRMGE7)
詳しく見る -
東京校
刺しゅう資格 マイペースコース 1・3水夜間クラス
- 定期講座
- 満席
- 彦坂 志乃美
- 2025/04/16〜
水
18:30〜20:30
新入生講座内容:区限刺しゅう本科から始めていただきます。 (区限刺しゅう本科)クロスステッチT、キャンバスワークT、ブラックワーク、スウェーデン刺しゅう 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/iem3r2NwqomXYHEm9)
詳しく見る -
東京校
刺しゅう資格 マイペースコース 2・4水夜間クラス
- 定期講座
- 満席
- 彦坂 志乃美
- 2025/04/09〜
水
18:30〜20:30
新入生講座内容:区限刺しゅう本科から始めていただきます。 (区限刺しゅう本科)クロスステッチT、キャンバスワークT、ブラックワーク、スウェーデン刺しゅう 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/iem3r2NwqomXYHEm9)
詳しく見る -
東京校
刺しゅう資格 マイペースコース 木曜午後クラス
- 定期講座
- 満席
- 川端 明子
- 2025/04/03〜
木
13:30〜15:30
新入生講座内容:区限刺しゅう本科から始めていただきます。 (区限刺しゅう本科)クロスステッチT、キャンバスワークT、ブラックワーク、スウェーデン刺しゅう 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/iem3r2NwqomXYHEm9)
詳しく見る -
東京校
刺しゅう資格 マイペースコース 木曜夜間クラス
- 定期講座
- 満席
- 川端 明子
- 2025/04/03〜
木
18:30〜20:30
新入生講座内容:区限刺しゅう本科から始めていただきます。 (区限刺しゅう本科)クロスステッチT、キャンバスワークT、ブラックワーク、スウェーデン刺しゅう 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/iem3r2NwqomXYHEm9)
詳しく見る
ソーイング
-
東京校
ホームソーイング資格取得講座 本科
- 定期講座
- 榑谷 孝子
- 2025/04/01〜
火
10:00〜16:00
手縫いやミシン縫いの基本、洋服の仕上げ方を習得します。サイズ別「実物大型紙」を使用するので、難しい原型製図は覚えなくても大丈夫です。 オリジナル教材「ファブリック帳」で、素材の名称や織りの違いを学びます。 製作作品:アームピンクッション(手縫い)・ソーイングケース・巾着つきトートバッグ・スカートまたはパンツ・チュニック・ブラウス・修了作品 ※2回目以降の材料、ミシン針、ボビンは各自ご用意いただきます。 ※使用するミシンにつきましては、初講日にご説明させていただきます。 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/LzqJ9JuRoKpa38Me8)
詳しく見る
レース
-
東京校
レース資格取得講座 水曜日クラス
- 定期講座
- 満席
- 堀 睦子
- 2025/04/23〜
水
10:00〜16:00
新入生講座内容:【本科】クロッシェレース、タティングレース 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/aUjjwkLU84NFUCDX6)
詳しく見る -
東京校
レース資格取得講座 木曜日クラス
- 定期講座
- 井出 智子
- 2025/04/24〜
木
10:00〜16:00
新入生講座内容:【本科】クロッシェレース、タティングレース 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/aUjjwkLU84NFUCDX6)
詳しく見る -
東京校
レース資格取得講座 木曜夜間クラス
- 定期講座
- 堀 睦子
- 2025/04/03〜
木
18:00〜20:00
新入生講座内容:【本科】クロッシェレース、タティングレース 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/aUjjwkLU84NFUCDX6)
詳しく見る -
東京校
レース資格取得講座 金曜日クラス
- 定期講座
- 井出 智子
- 2025/04/25〜
金
10:00〜16:00
新入生講座内容:【本科】クロッシェレース、タティングレース 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/aUjjwkLU84NFUCDX6)
詳しく見る -
東京校
レース資格取得講座 第2土曜日クラス
- 定期講座
- 残りわずか
- 波崎 典子
- 2025/04/12〜
土
10:00〜16:00
新入生講座内容:【本科】クロッシェレース、タティングレース 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/aUjjwkLU84NFUCDX6)
詳しく見る -
東京校
レース資格取得講座 第4土曜日クラス
- 定期講座
- 成川 晶子
- 2025/04/26〜
土
10:00〜16:00
新入生講座内容:【本科】クロッシェレース、タティングレース 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/aUjjwkLU84NFUCDX6)
詳しく見る
カリグラフィー
-
東京校
小田原真喜子のカリグラフィー 水曜日クラス
- 定期講座
- 阿部 美由紀
- 2025/04/09〜
水
18:00〜20:00
新入生講座内容:イタリック体から行います 最初の練習・小文字のアルファベットの書き方 小文字の練習(単語等)/ 小文字の文章練習 文字の書き方・大文字・小文字の文章・単語の練習 ※内容は多少変更することがあります 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/ypTZsXLcdmZBjyJ56)
詳しく見る -
東京校
小田原真喜子のカリグラフィー 土曜日クラス
- 定期講座
- 満席
- 安野 由希
- 2025/04/05〜
土
10:30〜12:30
新入生講座内容:イタリック体から行います 最初の練習・小文字のアルファベットの書き方 小文字の練習(単語等)/ 小文字の文章練習 文字の書き方・大文字・小文字の文章・単語の練習 ※内容は多少変更することがあります 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/ypTZsXLcdmZBjyJ56)
詳しく見る
いろいろなクラフト
-
東京校
手織り 川村先生金曜日クラス
- 定期講座
- 川村 郁子
- 2025/04/18〜
金
10:00〜16:00
新入生講座内容:本科・6ヶ月 ●平織りのマット(基礎・咲き織り・縞・格子)●レース織りのショール(もじり織り@)●平織りのマフラー(応用)引き返し織りのバッグ 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/WTHyTQpxweBhwYfx9)
詳しく見る -
東京校
手織り 川村先生土曜日クラス
- 定期講座
- 川村 郁子
- 2025/04/05〜
土
10:00〜16:00
新入生講座内容:本科・6ヶ月 ●平織りのマット(基礎・咲き織り・縞・格子)●レース織りのショール(もじり織り@)●平織りのマフラー(応用)引き返し織りのバッグ 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/WTHyTQpxweBhwYfx9)
詳しく見る -
東京校
手織り 出居先生クラス
- 定期講座
- 出居 麻美
- 2025/04/19〜
土
10:00〜16:00
新入生講座内容:本科・6ヶ月 ●平織りのマット(基礎・咲き織り・縞・格子)●レース織りのショール(もじり織り@)●平織りのマフラー(応用)引き返し織りのバッグ 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/WTHyTQpxweBhwYfx9)
詳しく見る -
東京校
手織り 川村先生日曜日クラス
- 定期講座
- 川村 郁子
- 2025/04/20〜
日
10:00〜16:00
新入生講座内容:本科・6ヶ月 ●平織りのマット(基礎・咲き織り・縞・格子)●レース織りのショール(もじり織り@)●平織りのマフラー(応用)引き返し織りのバッグ 【こちらの講座は教材のお申込が必要です】 講座にお申込いただいた方は、必ず教材のお申込をお願いいたします。 下の「教材申込フォームはこちら」をクリック(タップ)していただくと、回答用のフォームに移動します。 ◆初講日の2週間前までに(お申込が直近の場合はできるだけ早く)お申込ください。 ◆注文するものがない場合も「注文するものがない」と選択する項目がありますので、必ずご回答をお願いいたします。 ◆もしもフォームからの回答ができない場合は東京校へメールまたはお電話にてお問合せください。 ◆こちらのフォームでお申込いただく教材は書籍・用具類などです。材料・キットがある講座は別途になります。 [教材申込フォームはこちら](https://forms.gle/WTHyTQpxweBhwYfx9)
詳しく見る